低周波騒音の体感と騒音調査

 低周波音は、わが国では周波数100Hz以下の音として定めており、20Hz以下の音を超低周波音と呼び、一般的に通常レベルでは 人間の聴覚で殆ど認識できないものとして考えられています。
 一方20~100Hzの低周波音は、可聴音として認識され、体感は個人差が大きく、住宅や職場など苦痛を感じる騒音として問題となっています。 例えば、室外機・給湯・空調設備の振動音や上階からの歩行音などに、低周波の主成分が含まれています。
*関連情報:マンション低周波騒音と防音

 低周波騒音に長期間さらされると、不快感・圧迫感などが続き、不眠に悩まされることが多くなるようです。その程度は、性別・年齢に関係なく、 周りの家族さえ気づかない場合があるなど、本人しか分からない苦しみに陥ることがあります。
 原因・状況及び対策を検証するには、精密な騒音調査を実施する必要があります。(簡易的な測定では、低周波音は分析できません。)


調査・防音相談の御問合せ先

〒215-0022 神奈川県 川崎市麻生区 下麻生1-6-22-705 西村文利(一級建築士)
TEL:090-1564-8206 、FAX:044-988-4745
*問合せフォーム:問合せページ
お電話・ファックス、郵送による御相談も承ります。御気軽にお問合せください。
騒音測定と防音工事